top of page

1

初心者でも大丈夫ですか?

2

お稽古の見学はできますか?

もちろん大丈夫です。​体験教室の申し込みは、こちらから。

是非お越しください。Webサイト等でご覧頂くより、教室の雰囲気や稽古の様子を生で見て頂くのが一番だと思います。

3

どのような服装で
受講すれば良いですか?

4

1回の稽古の時間は
どのくらいですか?

​服装は自由です。生ける際に草花の花粉や切り口からの露などで衣服が汚れることがあります。エプロンをしていただいても構いません。なお、指輪などは花器にぶつかり傷めてしまったり水に浸かってしまうことがあるので、お稽古中は外していただく方がよいと思います。

5

体験教室に必要な持ち物は
なんですか?

体験教室では、準備頂くものはありません。汚れが気になる方のみお手持ちのエプロンをご持参ください。教室で必要な道具(花ばさみ、剣山、器)を準備させて頂きます。

いける花のスタイルや大きさによって前後しますが、概ね1〜2時間程度です。

6

どんな道具が必要ですか?

体験教室を受けられる方、初めて稽古にいらっしゃる方は、ご準備いただくものはございません。2回目以降必要となってくる道具については、初回の稽古にて指南させて頂きます。

7

予約した稽古日の変更は
できますか?

稽古日はご相談の上、変更可能です。

8

お稽古代はいくらですか?

​お稽古の詳細についてはページ いけばな教室 よりご確認いただけます。

​最新のお知らせ

よくあるご質問

外部リンク

梶井宮御流ー三千院リンク.png
梶井宮御流ー三千院リンク eng.png
梶井宮御流ーストアリンク-1.png
梶井宮御流ーストアリンク eng (1).png
よくあるご質問
bottom of page