top of page
お知らせ


歌舞伎座10月公演での作品展示のお知らせ
この秋、歌舞伎座10月公演『義経千本桜』の上演期間中、いけばな歌舞伎倶楽部メンバーによる作品が劇場内に展示されます。世界無形文化遺産「歌舞伎」と、日本の登録無形文化財「華道」が響き合う特別なコラボレーション。観劇とともに、ぜひご鑑賞ください。
6 日前


“中外日報”コラム掲載のお知らせ
このたび、家元・藤原素朝が「中外日報」にてコラム 『四季をいける』 を連載することになりました。 中外日報 は、1897年創刊の京都に本社を置く宗教専門紙で、仏教や神道、宗教界の動向、文化財や伝統行事などを幅広く取り上げています。...
8月13日


“第75回 神奈川県華道展”のお知らせ
梶井宮御流が、第75回 神奈川県華道展(横浜高島屋)に出展いたします。会期は2025年8月22日〜23日、会場は横浜駅直結の高島屋ギャラリー8階。夏を彩るいけばなの作品を、ぜひこの機会にご高覧ください。詳細・アクセスは本文よりご確認いただけます。
8月2日


“第76回 横浜名流華道展”のお知らせ
横浜 高島屋ギャラリー8階にて。 横浜高島屋にて開催される、「第76回 横浜名流華道展」に出展いたします。 横浜華道協会主催の当華道展は7月23日から7月28日まで 3部に分かれて開催されておりますが、 梶井宮御流の出展は、 7月25日 〜 26日の第二次展 となります。...
7月18日


“第58回 日本いけばな芸術展”のお知らせ
日本橋 髙島屋にて。 日本橋髙島屋にて開催される、「第58回日本いけばな芸術展」に出展いたします。 日本いけばな芸術協会主催の当華道展は、5月21日から5月26日まで3部に分かれて開催されておりますが、梶井宮御流の出展は、 5月21日〜22日の第一次展 と、...
5月16日


梶井宮御流 第二十一世家元 一松齋 藤原素朝 家元継承襲名二十一周年記念展のお知らせ
横浜 神奈川大学みなとみらいキャンパスにて。 横浜・神奈川大学みなとみらいキャンパスにて、「 梶井宮御流 第二十一世家元 一松齋 藤原素朝 家元継承襲名二十一周年記念展 」の開催をお知らせいたします。 家元継承襲名二十一周年を迎えるにあたり、若い世代へ華道を伝えていく場とし...
4月9日


“「元町の逸品×いけばな」”のお知らせ
横浜 元町ショッピングストリート・山手西洋館にて。 3月20日から23日に横浜元町のショッピングストリートと山手西洋館で行われる、「元町の逸品×いけばな」へ、出展いたします。 このイベントでは、9名の華道家が、横浜元町の商店やサービスをイメージした「いけばな」を、各店舗と山...
3月5日


“第63回 いけばな協会展”のお知らせ
新宿・高島屋11階にて。 「第63回 いけばな協会展」にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。 イベントの様子や作品は、梶井宮御流公式インスタグラムにてご覧いただくことができます。 今後も変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。...
3月2日


“「東京支部会員によるいけばな展」~伝統を繋ぎ、個を開く~”のお知らせ
東京 東京交通会館12階にて 「東京支部会員によるいけばな展〜伝統を繋ぎ、個を開く〜」にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。 イベントの様子や作品は、梶井宮御流公式インスタグラムにてご覧いただくことができます。 今後も変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。...
2月8日


“八仙花 いけばな展 in Kyoto”のお知らせ
京都文化博物館別館ホールにて 「 八仙花 いけばな展示 in Kyoto 」にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。 イベントの様子や作品は、梶井宮御流公式インスタグラムにてご覧いただくことができます。 今後も変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。...
2月2日
Tags
Archives
bottom of page