top of page
お知らせ




第10回 三千院秋季華道展のお知らせ
紅葉の美しい季節、京都で日本の伝統芸術に触れてみませんか?梶井宮御流の華道展を大原三千院にて開催いたします。皆様のお越しをお待ちしております。
2022年10月30日




“第73回 横浜名流華道展”のお知らせ
横浜 高島屋ギャラリー8階にて。 「第73回 横浜名流華道展」にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。 イベントの作品は、梶井宮御流公式インスタグラムにてご覧いただくことができます。 今後も変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。...
2022年7月29日


“八仙花 いけばな展 鎌倉”のお知らせ
円覚寺塔頭 松嶺院・龍隠庵にて。 「八仙花 いけばな展【鎌倉】」にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。 イベントの様子や作品は、当サイト「八仙花 いけばな展【鎌倉】」または梶井宮御流公式インスタグラムにてご覧いただくことができます。...
2022年6月12日


“第72回 神奈川県華道展”のお知らせ
川崎市コンベンションホールにて。 川崎市にて6日間にわたり開催される、 「第72回 神奈川県華道展」に出展いたします。 県華道連盟と川崎市茶華道協会が主催する当華道展は18年ぶりに市内で開催され、 6日間の期間に、2日ごと89作品が展示されます。...
2022年5月21日


三渓園“花ざしきカフェ”のお知らせ
横浜・三溪園「鶴翔閣」にて。 三溪園「花ざしきカフェ」にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。 イベントの様子や作品は、当サイト「鶴翔閣 “花ざしきカフェ” 」にてご覧いただくことができます。 今後も変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。...
2022年4月25日


”第60回 いけばな協会展”のお知らせ
新宿・高島屋にて6日間にわたり開催される、いけばな協会主催「第60回 いけばな協会展」に出展いたします。当流が出展する第二次展のお知らせです。
2022年3月11日


”メイド・イン・サスティナブル・プロジェクト” 記事掲載のお知らせ
家元 藤原素朝のインタビューが、"Made in Sustainable Project"の『受け継ぐ・繋がる・代々な人たち』という記事に掲載されました。
2022年2月2日


”三渓園で過ごすお正月”のお知らせ
横浜・三溪園「鶴翔閣」にて。 「三溪園で過ごすお正月」にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。 イベントの様子や作品は、当サイト「“三渓園で過ごすお正月” 」にてご覧いただくことができます。 今後も変わらぬご支援、よろしくお願いいたします。 梶井宮御流...
2021年12月24日
Tags
Archives
bottom of page