top of page
お知らせ


“第58回 日本いけばな芸術展”のお知らせ
日本橋 髙島屋にて。 日本橋髙島屋にて開催される、「第58回日本いけばな芸術展」に出展いたします。 日本いけばな芸術協会主催の当華道展は、5月21日から5月26日まで3部に分かれて開催されておりますが、梶井宮御流の出展は、 5月21日〜22日の第一次展 と、...
5月16日


家元のよみもの Vol.23 家元継承二十一周年記念展 with 神奈川大学華道部
深緑の美しい季節となりました。みなさま、いかがお過ごしですか? 4月の一ヶ月、思い出すだけで目眩がしそうなほど忙しい日々でした。けれども、今はもう、それらのことは懐かしい思い出となっています。 4月18日と19日、私にとって家元継承の節目となる記念展を開催しました。『梶...
5月3日


梶井宮御流 第二十一世家元 一松齋 藤原素朝 家元継承襲名二十一周年記念展のお知らせ
横浜 神奈川大学みなとみらいキャンパスにて。 横浜・神奈川大学みなとみらいキャンパスにて、「 梶井宮御流 第二十一世家元 一松齋 藤原素朝 家元継承襲名二十一周年記念展 」の開催をお知らせいたします。 家元継承襲名二十一周年を迎えるにあたり、若い世代へ華道を伝えていく場とし...
4月9日


家元のよみもの Vol.22 爛漫
まだまだお寒い日が続いていますが、皆様、いかがお過ごしですか? 私は不覚にも先週、疲れがたまっとのか、ダウンしてしまいました。 皆様はお健やかでいらっしゃいますことを祈るばかりです。 先月のよみもので、しばらく展覧会のお話が続くと思います、と予告させていただきましたが、3月...
4月3日


“八仙花 いけばな展 in Kyoto”のお知らせ
京都文化博物館別館ホールにて 「 八仙花 いけばな展示 in Kyoto 」にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。 イベントの様子や作品は、梶井宮御流公式インスタグラムにてご覧いただくことができます。 今後も変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。...
2月2日


家元のよみもの Vol.18 初めての華展 〜横浜華道協会創立95周年記念横浜華道協会 新進作家展〜
11月27日から12月2日まで、横浜華道協会新進作家展が開催されました。 数年前より、横浜高島屋から横浜新市庁舎に会場を移しての展覧会です。 デパート空間とは違った、とても開放的な明るい会場で、市庁舎を訪れる方々にも気軽にご覧いただけます。...
2024年12月3日


“第9回 日本いけばな芸術信越展”のお知らせ
新潟 伊勢丹 6・7階特設会場 にて。 「 第9回 日本いけばな芸術信越展 」にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。 イベントの様子や作品は、梶井宮御流公式インスタグラムにてご覧いただくことができます。 今後も変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。...
2024年10月9日


家元のよみもの Vol.16 第12回三千院秋季華道展
「家元のよみもの」をお読み下さっている皆様、遅くなりましたこと、お詫びいたします。 昨日、三千院門跡での秋季華道展2日目を無事に終えて、本日が最終日となりました。 もし、このよみものをお読みくださり、最終日にお出かけいただける方が1人でもいらしたならば嬉しく思います。...
2024年10月7日


第12回 三千院秋季華道展のお知らせ
京都大原 三千院、境内各所・円融房にて 「 第12回 三千院秋季華道展 」にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。 イベントの様子や作品は、梶井宮御流公式インスタグラムにてご覧いただくことができます。 今後も変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。...
2024年9月28日


“第74回 神奈川県華道展”のお知らせ
秦野 メタックス体育館はだのにて。 「 第74回 神奈川県華道展 」にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。 イベントの様子や作品は、梶井宮御流公式インスタグラムにてご覧いただくことができます。 今後も変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。...
2024年8月24日
Tags
Archives
bottom of page